1

さっきまでクリスマスだったはずなのに!
もう年末?!とゆうか、お正月?!
じぇじぇっ(時空が混乱)
最近 こどもの曲、とゆうアルバムを車で
流しているのですが
アナ雪の「ありのままで」が入っていて
すごい名曲!マイブーム。今更!
みんな聴いてみて!
だから今更。
…と、混乱してる間に、年が明けちゃいますね。
もう年末?!とゆうか、お正月?!
じぇじぇっ(時空が混乱)
最近 こどもの曲、とゆうアルバムを車で
流しているのですが
アナ雪の「ありのままで」が入っていて
すごい名曲!マイブーム。今更!
みんな聴いてみて!
だから今更。
…と、混乱してる間に、年が明けちゃいますね。
今年も皆様ありがとうございました。
来年も、スローペースな私ですが
来年も、スローペースな私ですが
気持ちはハキハキ頑張りますので
どうぞよろしくお願いします。
写真は、今日お邪魔したお家で餅つきをされたそうで、つきたてのお餅で作った苺大福です。
写真は、今日お邪魔したお家で餅つきをされたそうで、
おっぱいみたいだ~って大人たちが嬉しそうに
はしゃいでました。
おっぱいは人類の癒しですね。
どんな〆なのか。
どうぞ良いお年を!
はしゃいでました。
おっぱいは人類の癒しですね。
どんな〆なのか。
どうぞ良いお年を!
▲
by studio_ryoko
| 2015-12-30 19:33
| つれづれ
|
Comments(0)
▲
by studio_ryoko
| 2015-12-24 11:54
| イラスト
|
Comments(0)
秋頃、何かのチラシで見かけて気になっていた三田のジャム屋さん。
ご自分で育てた野菜や果物で作られてるようで…
なんだか美味しそうな気配。
そんな時、ふと立ち寄ったカフェでジャムを発見。
思わず買ったら、すごーく美味しかった!
三田の和栗ジャム。濃厚で、ジャムとゆうより、栗!
わ〜、、更に気になる〜
ネットで調べてみると、どうやらご自宅の一角をお店のスペースにされてるみたい。
たいてい畑に出ているので、連絡してから来てください、とのこと。
あああ、そうゆう感じ大好物です!
てことで、ナビを頼りに行ってみました。
野を超え山を超え、辿り着くと…
コケコココーー、と沢山のニワトリがお出迎え!
ようこそ~と奥さんに通されたお部屋には、ヒヨコも!
ちょうど干し中でして…と干し芋を味見させてもらい、珈琲はいかがと淹れていただき、ジャムの試食用にと手作りパンを出され、
夢中でほおばる息子に木のオモチャを貸していただき、
産みたての卵までどうぞお土産にと持ってこられ…
なんやなんや!?キツネにでもつままれてるんじゃないか??などと
あわあわしてる内に、気がつけば、イラストのお仕事までいただきました…
とさ。
なんじゃここはー!
や、、優しい目にあった…
ジャムを卸されてる他店に行ってみたり、繋がらなくてもしつこく電話したり
(畑に行かれてるので!)ストーカーのようにつきまとって…
ホント良かった。
そんな、早瀬野菜研究所さん。
おなじく三田の美味しいお菓子屋さん「タノカンサ」さんととタッグを組んで、
シュトーレンとジャムをセットにしたクリスマスのセットを作られたのですが
発売の直後に完売!ひょー
そしてお次は、ピクルスや焼き菓子をセットにした「お正月の帰省になんて気がきく嫁セット」を、発売とのこと!
それらのセットに使用する似顔絵のイラストをご依頼いただきました。

サンタさん

おさるさん
早速関われて嬉しい、ストーカーな私。
ふふ。
今後の季節のジャムも楽しみです〜
ご自分で育てた野菜や果物で作られてるようで…
なんだか美味しそうな気配。
そんな時、ふと立ち寄ったカフェでジャムを発見。
思わず買ったら、すごーく美味しかった!
三田の和栗ジャム。濃厚で、ジャムとゆうより、栗!
わ〜、、更に気になる〜
ネットで調べてみると、どうやらご自宅の一角をお店のスペースにされてるみたい。
たいてい畑に出ているので、連絡してから来てください、とのこと。
あああ、そうゆう感じ大好物です!
てことで、ナビを頼りに行ってみました。
野を超え山を超え、辿り着くと…
コケコココーー、と沢山のニワトリがお出迎え!
ようこそ~と奥さんに通されたお部屋には、ヒヨコも!
ちょうど干し中でして…と干し芋を味見させてもらい、珈琲はいかがと淹れていただき、ジャムの試食用にと手作りパンを出され、
夢中でほおばる息子に木のオモチャを貸していただき、
産みたての卵までどうぞお土産にと持ってこられ…
なんやなんや!?キツネにでもつままれてるんじゃないか??などと
あわあわしてる内に、気がつけば、イラストのお仕事までいただきました…
とさ。
なんじゃここはー!
や、、優しい目にあった…
ジャムを卸されてる他店に行ってみたり、繋がらなくてもしつこく電話したり
(畑に行かれてるので!)ストーカーのようにつきまとって…
ホント良かった。
そんな、早瀬野菜研究所さん。
おなじく三田の美味しいお菓子屋さん「タノカンサ」さんととタッグを組んで、
シュトーレンとジャムをセットにしたクリスマスのセットを作られたのですが
発売の直後に完売!ひょー
そしてお次は、ピクルスや焼き菓子をセットにした「お正月の帰省になんて気がきく嫁セット」を、発売とのこと!
それらのセットに使用する似顔絵のイラストをご依頼いただきました。


早速関われて嬉しい、ストーカーな私。
ふふ。
今後の季節のジャムも楽しみです〜
▲
by studio_ryoko
| 2015-12-20 23:28
| イラスト
|
Comments(0)

ひたすらパソコンに向かってちまちまと、
超地味な作業なのですが…
楽しい!
はまってしまう。
前回は、初めてなので手探りな状態でしたが、
実際に使ってみて、あ、コレよく使う!とか
コレ全然いらんかった!などが分かり…
色々改善しました。
友人からネコ好きなのでネコのスタンプがいいなあと
リクエストがあり、確かに動物だと男女関係なく使えて良いかも。
更に、父からスタンプのリクエストが15種類ほどきたのですが
元気~?元気だよ!大丈夫?カワイイ!おいしいー!などなど
とても70代男性とは思えないラインナップで笑えました。
女子高生か!なりすましか!
とても参考になりました、ありがとう父よ…。
母からも、第一弾は文字が小さくて読みづらいとのご指摘が。
なので、第二弾は文字を大きく太く。
年配の方にも優しいスタンプになっております!
知らんけど!
もし使ってみようとゆう奇特な方がいらっしゃれば、是非~!
ほわほわスタンプ ねこ
▲
by studio_ryoko
| 2015-12-18 06:58
| イラスト
|
Comments(0)
▲
by studio_ryoko
| 2015-12-08 15:42
| 絵封筒
|
Comments(0)
夫の仕事の関係?で、「キモノを着付けして、ロケーションフォトをする」とゆう
イベントを開催しました。
奈良の町家を貸し切り!
オーナーさんから鍵を受け取り、テンションあがる。

半日、我が家です!
歩いてすぐそばに、猿沢池!
ならまちもすぐ!
靴から下駄に履き替え、カラコロと辺りを散策すると、まるで本当に住んでるみたいで
ナンテタノシイノーー!と、外国人気分。
は。仕事だった。落ち着け自分。

室内で、撮影できそうな場所をセッティング。格子がいい感じ。

今回、大学生のカップルが参加してくれました。夫は彼氏さんを。私は彼女さんを着付けします。
事前に写真を見せてもらって、着物を2パターン用意しました。
乙女なほんわかピンク系と、ちょっとクラシックなものを。
選べるのって楽しいし、「姫部屋」に入った瞬間、
きゃっとテンション上がって欲しい!
つーか、この支度をしてるとき、誰よりも私が一番わくわく〜。
コレ仕事にしたい!(何業よ??そして仕事にしたらきっと大変、、)
きゃっきゃウフフと、息子が連れて来た彼女、みたいな感じで着付けを終え、
撮影開始!
夫が撮ります。私は照明&アシスタント。
可愛いっ!いいヨ!いいネ!と
林家ペー&パーと化す我ら。
外にくり出して、撮りまくります。

自然に語らって!など、無茶ぶり。

若い二人を追うパパラッチ。
奈良は曇りが多いらしいのだけど、この日は青空が広がり、絶好のフォト日和でした!
紅葉もちょうどいい色に染まって、少しかたむいた日差しがキラキラと輝いて、
もう、あなたたち早く結婚しなさい…!とトチ狂った父と母。
(ついに両親になってしまった)
あっとゆう間に終了、でした。
着付けやセッティング等、色々と技術不足でしたが
良い勉強になりました。
可愛らしくて、ホント嫁に来て欲しいKちゃん(息子1才ですが)
爽やかで格好いいTくん、ご参加ありがとう〜
また暖かくなったら、開催するかも…?
その時はお知らせしますので、興味ある方、ぜひぜひ!

パパラ…、夫の撮った写真より。
イベントを開催しました。
奈良の町家を貸し切り!
オーナーさんから鍵を受け取り、テンションあがる。

歩いてすぐそばに、猿沢池!
ならまちもすぐ!
靴から下駄に履き替え、カラコロと辺りを散策すると、まるで本当に住んでるみたいで
ナンテタノシイノーー!と、外国人気分。
は。仕事だった。落ち着け自分。


事前に写真を見せてもらって、着物を2パターン用意しました。
乙女なほんわかピンク系と、ちょっとクラシックなものを。
選べるのって楽しいし、「姫部屋」に入った瞬間、
きゃっとテンション上がって欲しい!
つーか、この支度をしてるとき、誰よりも私が一番わくわく〜。
コレ仕事にしたい!(何業よ??そして仕事にしたらきっと大変、、)
きゃっきゃウフフと、息子が連れて来た彼女、みたいな感じで着付けを終え、
撮影開始!
夫が撮ります。私は照明&アシスタント。
可愛いっ!いいヨ!いいネ!と
林家ペー&パーと化す我ら。
外にくり出して、撮りまくります。


奈良は曇りが多いらしいのだけど、この日は青空が広がり、絶好のフォト日和でした!
紅葉もちょうどいい色に染まって、少しかたむいた日差しがキラキラと輝いて、
もう、あなたたち早く結婚しなさい…!とトチ狂った父と母。
(ついに両親になってしまった)
あっとゆう間に終了、でした。
着付けやセッティング等、色々と技術不足でしたが
良い勉強になりました。
可愛らしくて、ホント嫁に来て欲しいKちゃん(息子1才ですが)
爽やかで格好いいTくん、ご参加ありがとう〜
また暖かくなったら、開催するかも…?
その時はお知らせしますので、興味ある方、ぜひぜひ!

▲
by studio_ryoko
| 2015-12-06 23:59
| イベント・お知らせ
|
Comments(0)
妊娠中からお世話になってる、ヨガ教室の看板を
描かせていただきました。

ポップな感じになるハズが、土台が黒かったから?
なんだか不思議な感じになりました。
引っ越したばかりのとき、フト立ち寄ったカフェで
ヨガ教室のチラシを見つけ、一目で良さそう!
行ってみよう〜と、乗り込みました。
ご自宅でされているので、少人数でアットホーム。
マンツーマンになることもあって、なんとも贅沢。
普段運動不足なので、月に一度からだを伸ばすのが気持ちいいし
体に集中することで、頭がカラッポになるのが良いのかもしれない。
先生も、温かくてサッパリと、優しい〜のです。
いつもフラットな感じがするのは、ヨガの力なのかな?
天性かな。心地良く通わせて貰って、ありがたい。。
神戸市北区の方、ぜひぜひ〜です。
MOTHER TREE YOGA
描かせていただきました。

ポップな感じになるハズが、土台が黒かったから?
なんだか不思議な感じになりました。
引っ越したばかりのとき、フト立ち寄ったカフェで
ヨガ教室のチラシを見つけ、一目で良さそう!
行ってみよう〜と、乗り込みました。
ご自宅でされているので、少人数でアットホーム。
マンツーマンになることもあって、なんとも贅沢。
普段運動不足なので、月に一度からだを伸ばすのが気持ちいいし
体に集中することで、頭がカラッポになるのが良いのかもしれない。
先生も、温かくてサッパリと、優しい〜のです。
いつもフラットな感じがするのは、ヨガの力なのかな?
天性かな。心地良く通わせて貰って、ありがたい。。
神戸市北区の方、ぜひぜひ〜です。
MOTHER TREE YOGA
▲
by studio_ryoko
| 2015-12-03 09:10
| イラスト
|
Comments(0)
1